2022-11-08
人権講演会講師、外国人の人権講演、多文化共生の講演会の講師、国際化や国際理解講演会講師、地域活性化やまちづくり関連の講演、ダイバーシティ講演の講師、グローバルダイバーシティ講演会、教育講演会の講師、人権全般、人権週間講演会講師、人権研修会講師 (Keywords)
令和4年度「伊賀地域人権まちづくりトップセミナー」が実施されました。こちらのセミナーは、三重県伊賀地域の行政機関等の指導的立場にある方々を対象に、様々な人権課題等を学習できる場を提供することで、今後の人権が尊重される“まちづくり”のための一層充実した人権行政につなげていくことを主旨・目的として開催されるものです。
講演テーマは「地域活性化に国際化の視点~みんなが“ちがう”からたのしい。 “ちがい”を取り入れ、持続可能で、笑顔溢れる社会に~」です。にしゃんたが今回の講師をさせていただきました。会場には、伊賀地域の市長(名張市長・伊賀市長)さん、特別職の方々、 市議会議員さん及び県・市の幹部職員の方々がお集まりでした。
講演開催の意義については下に主催者側の資料内容の転載させていただきます。・・・三重県は、総人口に占める外国人の割合が全国第4位と大きくなっています。 また、三重県内の各市町における外国人住民数においては、伊賀市が4位(外国人比 率県内2位)、名張市が10位と県内においても伊賀地域は外国人住民が多く暮らしています。 このような中、「人権が尊重される三重をつくる条例」や平成28年に施行された「ヘイトスピーチ解消法」「障害者差別解消法」「部落差別解消推進法」などをふまえ、性別 や年齢、国籍などの違い、障がいのあるなしに関わらず全ての差別の解消などに向けて 取組を進めるほか、多文化共生についても推進していく必要があります。
今回の講師のにしゃんた氏は、スリランカで生まれ、高校生の時に、父が家を担保に借りた7万円と片道切符を手に留学のため来日されました。現在、羽衣国際大学の教授やタレント等を行う一方、全国各地で「違いを楽しみ、力に 変える」(多様性と包摂)をテーマとして講演活動を行っています。今回のトップセミナーでは、来日された時の自らの経験も取り入れ、「違い」との正しい付き合い方とは何か。「違い」をどのように生かしていくべきかを講演していただき、「違い」を取り入れることで、持続可能で、笑顔が溢れる社会づくりについて考えていきます。「…以上にて転載終わり」
開催場所 三重県伊賀庁舎大会議室|開催日時 令和4年11月8日(火)14:00~15:30
この度、皆様方の前でお話しするご縁をいただいたことに心より感謝いたします(にしゃんた&スタッフ一同)
[ About にしゃんた](社会学者・タレント)親日国スリランカ、世界遺産キャンディ市生まれ。高校生の時に来日し、来日1年で、日本語能力試験1級合格、留学生第1号となる新聞奨学生をしながら文武両道の大学生活を送り、立命館大学経営学部を学部総代で卒業。名城大学大学院で商学修士号、龍谷大学大学院で経済学修士と経済学修士号・経済学(民際学)博士号取得。日本国籍取得。現在は大学教授を務める傍ら、テレビやラジオの情報番組のコメンテーターやバラエティなど多数出演、また、落語家、空手家、随筆家等、さまざまな分野で活躍中。
[ にしゃんた講演活動】にしゃんたは、講演講師として活動しており、とくに人権・平和講演会、文化・教養講演会、国際交流・国際理解講演会、多文化共生講演会、SDGs講演会、グローバルダイバーシティ(国際共生)講演会やダイバーシティ講演会(D&I|DEI)のジャンルは専門で得意としております。講演のご依頼やご相談は「にしゃんたマネージメント事務所」までお気軽にご連絡ください。 https://nishan.jp/contact (poster by the Team “N“ : About us : https://nishan.jp)